一日中、ついつい顔を触ってチェックしてしまうほど、肌の乾燥が気になる私が「効果をすぐに実感した」iHerbの保湿アイテムをご紹介します。
もくじ
マッドヒッピーのハイドレーティング・ニュートリエント・ミスト
マッドヒッピーといえばビタミンCセラムが有名ですが、この保湿ミストもかなりイイです。
手にとって顔にハンドプッシュしていくのが正しい使いかただそうです。(ミストというより泡が勢いよく出てきます。)
4回、5回と繰り返してハンドプッシュしていくと肌の下の方?奥の方からふんわりと弾力が増していくのがわかります。
三日ほど使ったところで、「あれ?お母さんなんだか顔が白いね」と娘から言われるようになり、一週間したところで自分でも「顔の色が明るくなってる...」と何度も鏡を確認してしまうほどに。
ヘスペリジン配合...ときいて最初はピンと来ませんでしたが、みかんの薄皮に含まれるビタミンPの一部と聞いて「あ!みかんの薄皮は肌にいいって聞いたことがある!」と思わず納得。毛細血管のメンテナンスをする作用があるそうです。
ミルクシスル、緑茶、ザクロ種抽出物など、肌の保湿と修復を助ける多くの天然成分が配合されており、香りもナチュラルで優しいです。
118mlとたっぷりめのサイズで1,800円前後。マッドヒッピーのシリーズの中では求めやすい価格なので、このシリーズの使い心地を試してみる最初の一本としてもいいと思います。
ネオセルのグローマトリックス、アドバンスドスキンハイドレーター
「スーパーコラーゲン」を出しているネオセル社が独自開発した「飲む保湿剤」ときいて、飛びつきました。
15日飲めば実感できる!というふれ込みのアイテムで、私は十日ぐらいで「あれ?調子いいかも」となり、二十日たったところで、「これは続けてみよう!」とふたビン目をオーダー。
じょじょに、肌がしっとりしてきます。
わたしは内服するもので劇的な効果は期待していなくて(むしろ効きすぎるのは怖い)、そういう点でネオセルのこのアイテムは穏やかにサポートしてくれている感じが気に入っています。
メディヒールのマスキング・レイヤリング・アンプル ハイドラショット
アンプルデザインのパッケージでおなじみの韓国コスメ「メディヒール」。いかにも効きそう!ですよね。このアイテムは容器もアンプル型でおもしろくて可愛い。
同じシリーズでグリーン(鎮静効果)パープル(毛穴ケア)もありましたが、私はとにかく保湿!保湿!ということブルーをチョイス。
マスキングレイヤリングという名前から、マスクと合わせて使うものかなあと思ったのですが、そうではなくてアンプルから直接肌につけ、三回塗り重ねる(レイヤリング)アイテムです。
やってみると三回重ねるということがこんなに面倒かしらと思いました...でも、この容器の可愛らしさと、使うたびに効いている実感で続けることができました。
塗るそばからしみこんでいく感じがすごい。(蒸発ではない)
三回塗り重ねると、なんというか、肌が満足してくれたなという実感があります。
ハイドラショットはトーニング効果もあるそうですが、私はこちらはよくわかりませんでしたが、保湿スペシャルケアとしてはとても気に入っています。
使い切りなので、清潔なのもいいですね。